2025 うつのみや花火大会

今年で19回目!市民ボランティアの手で作られている全国でも類をみない花火大会!

2003年を最後に一度途絶えてしまった花火大会を、有志によって2007年に復活させ今年で19年目。現在では「NPO法人うつのみや百年花火」として地元を愛するボランティアが集い、『未来を担うこども達に夢と希望と感動を』届けるため、また、安全に花火を打ち上げるため、日々の企画・運営・協賛金集めに奔走し準備を重ねています。
今年のテーマは『感謝』。会場となる道場宿緑地を舞台に、「完全ボランティア運営」とは思えない大迫力の花火が、宇都宮の夜空に打ち上がります。音楽連動型の花火で、昨年も例年好評いただいている餃子花火など、ここでしか見られない花火や演出で来場するすべての方にお楽しみいただけるものと思われます。
今年も花火を担当するのは昨年、圧巻の花火を打ち上げてくださった日本屈指の煙火店『(株)マルゴー』『(株)丸玉屋小勝煙火店』に加え、地元屈指の煙火店である『須永花火田島煙火工場』の3社が強力タッグを組んでお送りいたします。
また、昨年も大好評いただいた観覧エリア「キッズパーク」をご用意。未就学児をお連れのご家族でもゆっくり、気兼ねなく花火をお楽しみいただける空間となっております。(キッズパークは有料チケットが必要になります。)

基本情報

名称2025 うつのみや花火大会
開催日2025年8月9日(土)
開催時間開会式18:30
花火打ち上げ19:00~20:15
都道府県栃木県
会場住所栃木県宇都宮市道場宿町
打ち上げ数未定
雨天時荒天の場合は2025年8月10日(日)に延期
有料観覧席7月1日(火)10:00~(予定)
問合わせ先028-600-3980
駐車場あり
駐車場 料金無料
駐車場 駐車台数4,600台
アクセス 車・北関東自動車道宇都宮上三川ICから約30分
・東北自動車道宇都宮ICから約40分
アクセス 電車JR宇都宮駅東口からライトライン(芳賀・高根沢工業団地)行きで約20分
→「飛山城跡」停留所下車
→徒歩で約30分(2km)
禁止事項①会場内、終日車の乗り入れ
②会場内ペットの連れ込み、ゲージに入れても
 ※盲導犬、介助犬については可
③会場内の自転車、バイク、スケートボードなどの乗り入れ・持ち込み
 ※押してもダメ
④ラジコンヘリ・ドローンなどの無人飛行機の使用、会場外からの遠隔操作
⑤会場内禁煙(電子タバコ含む)
⑥会場内ガスコンロなど火器持ち込み・使用
 また、刃物などの危険物の持ち込み
⑦未成年の飲酒・喫煙
⑧堤防・堤防階段部・打ち上げエリア・危険区域への進入
⑨歩きスマホ
⑩通路・動線での観覧
⑪会場内・外のゴミのポイ捨て
 ➡ゴミは会場内『ごみステーション』に捨ててもらう
⑫大会運営を妨害する行為
⑬会場内右側通行
⑭既存の水道・トイレの使用禁
⑮既存のベンチ・遊具の使用
⑯ブルーシートなど敷き込みは、16:00以降(芝生保護のため)
⑰会場周辺での路上駐車や近隣への無断駐車
備考欄⼣⽅にかけて、会場は⼤変混み合います。
お越しの際は、時間に余裕を持って、お出かけ下さい。
リンク