
国内最大級のスキーヤーオンリーゲレンデで
”そりッドスノー”を攻めろ!
今では国内でも数少ないスキーヤー専用ゲレンデのブランシュ。ここはスキーを楽しむためのスキーヤーのスキー場です。今シーズンのキーワードは『SolidSnow』!
この地域特有の寒冷な気候がもたらす厳しい寒さと、ここで創り出される極上のスノーマシンの雪はまさにパウダースノーの対極です。その雪を丁寧にグルーミングし、固く引き締まったゲレンデが”そりッドスノー”。カービングに最適化したゲレンデをこの冬、体感せよ‼
イベント情報
- ①12月24日(金)・25日(土)「サンタさんからちびっこにお菓子プレゼント」
ゲレンデにやって来たサンタさんからちびっこにお菓子のプレゼント! - ②1月23日(日)・2月6日(日)・3月13日(日)「スプラッシュX(クロス)ゲーム」
ゲレンデに設置されたクロスコースを使って、誰でも参加できるタイムレースを開催!
自己申告タイムレースや親子タイム差レースなど競技方法は当日発表します!
参加受付も当日OK‼参加無料の楽しいレースです。 - ③1月30日(日)「わんぱーくまつり」
ゲレンデ下部「わんぱーく」のそりコースでのそり大会など、雪上運動会的なイベントです。 - ④2月23日(水)「ブラたか祭り」
内容未定 - ⑤3月6日(日)「BLANCHE-GS大会」
本格的なGS大会。子供からシニアまでの各クラスで白熱した高速レースです。 - ⑥毎月第3日曜「スキー子供の日」
小学生までの子供はリフトが無料!スキーを始めたい子はこの日がチャンス!
ちびっこ全員集合~!
ゲレンデ情報
基本データ
標高
1,350m~1,807m最長滑走距離
4,000m最大斜度
30度コース数
9本リフト/ゴンドラ
6基/0基スノーボード
滑走禁止難易度
初級 20% |
中級 50% |
上級 30% |
---|
施設のオススメ
絶景スポット

1,800mの山頂展望台
初心者でも山頂から滑り降りるコースがあるブランシュ。1,870mの山頂からは蓼科山からの八ヶ岳連峰、南アルプス、そして富士山が一望できます。
初心者でも山頂から滑り降りるコースがあるブランシュ。1,870mの山頂からは蓼科山からの八ヶ岳連峰、南アルプス、そして富士山が一望できます。
グルメ

スペシャルカレードリア(レストランポテト)
6種類のカレーが自慢のレストランです。中でもお薦めはスペシャルカレードリア!カレーにハンバーグ、温玉、更にたっぷりのチーズを乗せてこんがり焼上げた焼きカレーは寒いゲレンデで食べるサイコーの一品です。
6種類のカレーが自慢のレストランです。中でもお薦めはスペシャルカレードリア!カレーにハンバーグ、温玉、更にたっぷりのチーズを乗せてこんがり焼上げた焼きカレーは寒いゲレンデで食べるサイコーの一品です。
その他オススメスポット

わんぱーく
ゲレンデベースに広がるちびっこのための遊園地!いろんなそりで遊べるそりコースには100mのエスカレーターもあるので移動も楽々‼更に今シーズンふわふわスライダーも新登場!遊びきれない楽しさいっぱいです。
ゲレンデベースに広がるちびっこのための遊園地!いろんなそりで遊べるそりコースには100mのエスカレーターもあるので移動も楽々‼更に今シーズンふわふわスライダーも新登場!遊びきれない楽しさいっぱいです。
基本情報
所在地 | 長野県小県郡長和町大門鷹山3652 |
---|---|
電話番号 | 0268-69-2232 |
アクセス(車) | 中部横断道「佐久南IC」または中央道「諏訪南IC」より 約50分 |
アクセス(電車) | JR中央本線「茅野駅」より タクシーまたはバスで約40分 |
営業期間 | 12月11日(土)~4月3日(日) |
営業時間 | 平日:8:30~16:00 土日祝:8:00~16:30 |
早朝営業 | なし |
ナイター営業 | なし |
駐車場 | 台数:1,500台 平日:無料 土日祝:無料 特別期間(年末年始など):無料 |
EV充電ステーション | なし |
保有施設 |
|
備考 | ■新型コロナウィルス対策 索道協会及び長野県が定める感染予防対策を実施。 |
リンク |