
皆さん、こんにちは!SAITAMA NISSAN presents NACK5「Active On」事務局です。
様々なアクティビティに焦点をあて、スタッフが取材体験した内容をお届けする「アクティビティレポート!!」今年度は、ウィンターシーズンも含めたレポートへと拡大!!2025年8月~2026年3月の8ヶ月間、毎週金曜日 18:48頃~ FM NACK5 「ヒャダインUp Your Life」 内「Active On アクティビティレポート」コーナーと連動し、毎週レポート更新していきます。放送だけでは伝えきれない写真や楽しさ満載の内容ですので、放送と併せてご覧ください♪
番組内でご紹介する「リスナープレゼント」も継続開催しますのでお見逃しなく!!
2025年8月8日(金)放送のアクティビティレポートは、バラ園だけでなくシーズンごとに変わる園内ディスプレイも見どころな神奈川県 横浜市にある「横浜イングリッシュガーデン」をご紹介します☆
世界バラ会議で「優秀庭園賞」を受賞した、約2,200品種2,800株のバラが楽しめる庭園♪


横浜イングリッシュガーデンの1番の見どころは、何といっても入口からおよそ50mにわたるつるバラで構成されたアーチが連なる「ローズ・トンネル」!例年のバラの見頃は4月下旬~5月中下旬で、一面バラに包まれる空間には圧倒されます!
そしてなんと…こちらの庭園は2018年にコペンハーゲンで開催された「第18回 世界バラ会連合世界大会」にて優秀庭園賞を受賞したそうなんです!一年草、花木や果樹など様々な植物が巧妙に組み合わされた植栽デザイン、色彩計画の美しさ、管理水準の高さ、スタッフやサポーターの情熱的な活動などの点で世界からも認められた、美しいバラ園にぜひ足を運んでみてくださいね!
相鉄線・平沼橋駅から徒歩約10分で、横浜駅から無料送迎バスもありアクセスも抜群です。
5月下旬~6月中下旬頃は「アジサイ・フェスティバル」で梅雨の季節も楽しく演出!


バラの季節はローズ・トンネルが楽しめますが、取材時は「アジサイ・フェスティバル」が開催されていたので緑のトンネルが色鮮やかな多数のアジサイ鉢と雨傘で彩られていました!うわ~!この空間、どこを撮っても絵になりますね!
公式Instagramでも随時園内の様子がアップされているので、ぜひチェックしてみてくださいね!綺麗な写真ばかりで感動しますよ!
※今シーズンのアジサイ・フェスティバルは既に終了しています。予めご了承ください。


普段の庭園の管理は4人のガーデナーと約80人のサポーターで行っていて、敢えて遊んだ自然な雰囲気を大切にして庭園作りをしているそうです。さらにお花だけでなく樹木も組み合わせたり、品種へのこだわりも抜け目なく、季節ごとのディスプレイもガーデナーさん達でデザインプロデュースしているそうなんです!すごい!
今回庭園を案内してくれたガーデナーの黒田さんによると、今年は植物にとって良い気温に恵まれたのもあって特に綺麗に育っているそうですよ~!そんな黒田さんが特に気に入っているアジサイは「メイアンジュ」。なんとなく形がバラに似ている…?それもそのはず花形がバラ咲きとのことで高級感がありますね!


アジサイと雨傘で素敵に彩られたトンネルを抜けると…約300品種のアジサイがお出迎えしてくれます。梅雨の時期には街中でもよく見かけるアジサイですが、この知識皆さんはご存知でしょうか?アジサイの色は土のpHによって変わりアルカリ性だと紫色や赤色、ピンク、酸性だと青色に変化するそうなんです!なので育てる時も石灰を撒いて色をコントロールしているとのこと!知らなかった~!
8月はガラス風鈴や花の風鈴で涼を感じられる「サマー・ディスプレイ」!


先程の「アジサイ・フェスティバル」については既にイベントは終了していて、現在は「サマー・ディスプレイ」に切り替わっています!緑の生い茂るローズ・トンネル内に、沢山のガラス風鈴や花の風鈴が吊るされていて、涼やかなガラス風鈴の音色で涼を感じながら、緑深まる夏のガーデン散策を楽しめます!
その後は「ハロウィン・ディスプレイ」や「クリスマス・ディスプレイ」、「イースター・ディスプレイ」など年ごとに様々な展示を楽しむことができるので年間通して魅力が尽きません!
◇「サマー・ディスプレイ」展示期間:2025年7月1日(火)~2025年9月11日(木)
ローズティーがおすすめで1番人気!「YEGオリジナルSHOP」!


SHOPでは島浦さんに店内を案内をしていただきました~!こちらではバラに関する小物や雑貨、お土産に最適なオリジナルグッズ、お菓子やアロマオイルを販売しています!
たくさんある商品の中でも島浦さんの推しはやっぱり人気ナンバーワンの「ローズティー」と横浜イングリッシュガーデン独自で調合した「オリジナルブレンドエッセンシャルオイル」!ローズティーはローズらしい豊かな香りを楽しめる「ガーデンローズ」と、フルーティーなローズの香りが楽しめる「ローズアンティーク」の2種類あります。平日でも1日約100個売れる人気商品です!
アロマオイルはローズマリーやラベンダーなどのすっきりとしたハーブの香りに、シダーウッドやヴェチバーなど、大地のぬくもりを感じる香りをプラスした「ガーデン」と、マンダリンの爽やかな香りとたくさんのお花の香りをブレンドした「ブーケ」の2種類!どちらもここでしか買えないので要チェックです!


その他ガーデニング用品や外の苗売り場では花苗を購入することもできるので、これを機にガーデニングを始めたい!そんなガーデニングデビューの後押しもしてくれますね!
そしていきなり植物を育てるのはハードル高い…、そんな需要にも応えてくれる造花の販売もありますよ。造花でリースを作ったり、花瓶に生けたり…花のある生活を始める良いきっかけにもなりそうですね♪
島浦さんによるとサルビア類の※宿根草(しゅっこんそう)、マーガレットやラベンダーなどがガーデニング初心者にもおすすめで育てやすい植物だそうです!
※「宿根草」は地上部が枯れても根は残って翌年も再び育つ植物で、一度植えれば毎年花を咲かせるので手間が少なく育てられます。
バラにちなんだスイーツや季節限定メニューなどが楽しめる!「YEGオリジナルCAFE」!

笑顔が素敵~!な皆さんがもてなしてくれる「YEGオリジナルCAFE」にもお邪魔しました!
こちらではこだわりの各種ドリンクや食べられるお花「エディブルフラワー」を使った「フラワーソフト」が人気…!ハロウィンやお正月などイベントごとに限定メニューも販売されるみたいで、このメニューはカフェスタッフの方達も含めて試行錯誤し、色味や見た目にこだわって商品化までしているそうですよ!
※カフェは改装工事に伴い2025年8月4日~9月3日の期間、お休みとなります。詳細は公式HPをご確認ください。


そして今回特別に人気ナンバーワンの「フラワーソフト」と「アイスフラワーローズティー」をいただいちゃいました~!どちらも香りにこだわっているとお話で聞いていた通り、口に入れた瞬間バラの香りが一気に鼻を抜けていきます。見た目も美しく、味も美味しいなんてこれは食べなきゃ損ですね!他にも「バラのロールケーキ」や「ミニパフェ ローズ」など気になるメニューがあって迷っちゃう!
リスナープレゼントあり!
今回、嬉しいリスナープレゼントをいただきました!
抽選で5組10名様に「園内無料招待券」が貰えるチャンス!
詳細は、放送終了後(毎週金曜日 18:48頃~ FM NACK5 「ヒャダインUp Your Life」 内「Active On アクティビティレポート」)のリスナープレゼントにてご確認ください。
今回レポートした施設
【横浜イングリッシュガーデン】
住所:神奈川県横浜市西区西平沼町6-1
電話:045-326-3670
URL:https://y-eg.jp/
Active On公式SNS |
---|