旧古河庭園

和と洋が調和した旧古河庭園の趣ある秋景色

大正時代に建てられた洋館を背にバラが咲く洋風庭園と、枯山水を表した枯滝や台地の形を活かして造られた大滝を有する日本庭園が見どころの庭園。
園内では美しく色づいた紅葉とともに秋バラも楽しめる都内でも珍しいスポット。約200本のモミジが園内を染め上げる様子は圧巻!紅葉時期には「紅葉とバラ、和と洋の秋」を開催(11/8~12/7)。音楽会やバラグッズの販売などが行われる。

基本情報

名称旧古河庭園
見頃時期11月中旬~12月上旬
都道府県東京都
住所東京都北区西ヶ原1-27-39
電話番号03-3910-0394
営業時間9:00~17:00(最終入場16:30)
ライトアップ
イベント開催日・時間
「紅葉とバラ、和と洋の秋」
11/8(土)~12/7(日)
利用料金一般150円、65歳以上70円
小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料
駐車場なし
アクセス 電車
  • ・JR京浜東北線「上中里」、地下鉄南北線「西ケ原」下車7分
  • ・JR山手線、地下鉄南北線「駒込」下車徒歩12分
禁止事項
  • ①ペットを連れての入場
  • ②動植物の採集
  • ③敷物の利用
  • ④酒類の持ち込み
  • ⑤遊具の利用など
備考※現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、上記問い合わせ先までご連絡ください。
リンク
  • WEB
  • X
  • Facebook
  • Instagram