【レポート2025#14】森で癒されよう!埼玉県唯一の森林セラピー基地「きたもと森林セラピー」♪

皆さん、こんにちは!SAITAMA NISSAN presents NACK5 「Active On」事務局です。
様々なアクティビティに焦点を広げ、スタッフが取材体験した内容をお届けする 「アクティビティレポート」!!
毎週金曜 18:48頃~放送の FM NACK5 「ヒャダインUp Your Life」 内 「Active On アクティビティレポート」コーナーと連動し、放送だけでは伝えきれない写真や楽しさ満載のレポートを掲載中!毎週変わる「リスナープレゼント」もお見逃しなく!

2025年10月31日(金)放送のアクティビティレポートは、森で癒されよう!「きたもと森林セラピー」を森林セラピストの井手さんと共にご紹介します☆

森林セラピーとは

森林セラピー」って知っていますか?科学的な証拠に裏付けされた「一歩進んだ森林浴」のこと。森に入ると清々しい気分になったりリフレッシュできたりしますよね。森には人間を癒し、健康に導く力がある事が実証されているそうで、その癒しの効果や病気の予防効果が科学的に認められた森を「森林セラピー基地」と呼び、認定されています。2006年から認定が始まり、現在は全国で63ヶ所。そして埼玉県で唯一認定されているのが、今回ご紹介する「きたもと森林セラピー」なのです。
都心からわずか1時間半で気軽に来れる森林セラピーフィールド!「森」というと山の中のようなもっと遠くにある場所と思いがちですが、東京駅から最寄りの北本駅までは電車で約1時間とあっという間!駅からもバスですぐの都市型の森なので、思い立ったらすぐに来れちゃいます!登山でもハイキングでもない、健康のために森に入るという新しい楽しみ方は、とってもお手軽♪

森林セラピーに適した道=セラピーロードは、東京ドーム7個分もの広大な自然を残した北本自然観察公園内です。正門入口より入ると、先ずは写真にある無料で利用できる「埼玉県自然学習センター」が見えてきます(※ツアーの集合場所)。公園内を普通に歩くのも良いですが、事前に予約(北本市観光協会)してガイドツアーに入る事をお薦めします!※当日は受付不可
セラピストとして沢山のガイドさんが登録していて、森の中を一緒に歩きながら植物や動物などの説明をはじめ、風や匂い、音など…五感を研ぎ澄ましリフレッシュするのをお手伝いしてくれます。プログラムは、午前中半日の散策(スタンダードツアー)の他、ヨガ、クラフト、アロマなどのアクティビティを交えたものなど様々。昼食やティータイムを挟んで1日中思い切り自然を感じられるイベントも!※イベント内容は都度HPにアップするのでこちらをチェックしてみて!
さて、簡単なアンケートに応えて、学習センター前から出発!

今回は、セラピストの井手さんが一緒に歩いてガイドしてくれました。学習センター前には立派なクスノキがあり、ここがツアーの集合場所となっています!その奥にもそびえ立つ大きなクスノキがあり、先ずはその下に案内され、落ちている枯葉を拾ってみてと言われました。

クスノキの落ち葉が凄くいい香り!

「落ち葉をちぎって香りを嗅いでみて」…と言われるままに枯葉をちぎって香りを嗅いでみると… なんとメチャクチャ爽やかな香り♪清涼感のあるとっても良い香りにビックリ!実はクスノキの独特な香りは、この香りを嫌う虫たち用に防虫剤としても使用されていたとか。まさか枯葉からこんな香りが…知らなかった~!

森の中、セラピーロードへ!

お次は上を見上げてみると、可愛らしい小粒の実が沢山なっていました!エノキの実だそうです。秋になると赤褐色に熟して甘みがあり、鳥がよく食べるとか…。鳥がいるんだねえ~と考えると蝉の声に交じって鳥やカラスの声も聞こえてきました。※取材時は夏。
そして森の中へ入っていきます。アップダウンがほぼなく、とっても歩きやすいセラピーロード。ゆっくりお散歩気分で歩いて行けるところが良いですね!子供からお年寄りまで問題なく歩けます。

あら…赤紫色の可愛らしい花が落ちていて、とっても濃厚でフルーティーな香りがする♪一体どこから?と見上げると藤の花に似た葛(くず)の花との事♪とっても甘くジューシーな香り!藤の花は垂れ下がるのに対して、クズの花は上向きに咲くらしいです。甘い香りいっぱいで幸せな気持ちになりますね♪♪

さまざまな植物の発見とともに、五感を研ぎ澄ましてみよう!

「ハートの葉っぱ」を発見!オニドコロ?ヤマイモ科だそうです。ガイドの井手さんに教えて貰わなかったら知らずに素通りしていたかも!ホントにハートの形で可愛い葉っぱです!
奥へ進むと湿地が登場。近くにある(株)SUBARUの方達がヨシなどを刈り取りし、うっそうと茂っていた水面を広げる活動をしてくれたそうです!そのためか、たくさんのトンボが気持ちよさそうに飛んでいました♪ここでもハートの形をした葉っぱを発見!ミズアオイだそうです。勉強になりますね~!

クサギ、漢字で書くと「臭木(くさぎ)」って知っていますか?ガイドさんの案内も勿論嬉しいですが、植物に関する説明書きがあちこちにあるのもまた良いですね!実が出来ていたのですが、中身がこんな色なんて、ここでもビックリ!
そして…「深呼吸をして森の空気を吸って気持ちを整え、目を閉じて様々な音を聞いてみてください。何が聞こえますか?」と言われて耳を澄ますと、セミ・鳥・虫・風…色んな音が聞こえてきました。いつも聞き流してしまっている音…心が洗われてスッキリした気持ちになっていきます。

大きな木の下に寝転がってリラックス♪

オススメスポットに到着!大きな木の下にシートを敷き、寝転んでブレイクタイム!
「目を閉じると森の心地よさを全身で感じることができますよ!」と井手さん。同じように寝転んでみると鳥や虫の声、木々を揺らす風の音、そして匂い…軽い深呼吸と共にリラックスして自然に溶け込む自分を感じられます!!とっても気持ち良く、そのままお昼寝しちゃいたいくらいでした♪ 贅沢な時間♪「この時間が一番贅沢で心地よい時間」と体験者からも大好評だそうです。

「ティータイムにしましょう」と出してきてくれたのは、セラピーティー♪うん、美味しい!日本薬科大学と共同開発したハーブティーで、北本産のクワ葉をはじめ数種類をブレンドしたオリジナルのハーブティーだそうです。森の中でいただくと、より一層癒されてリラックスした感覚でした♪
森の中に慣れてくると色々見つけられるようにもなりますね。見つけた可愛らしいお花はセンニンソウで、キンモクセイのような甘い香りでした♪

高尾の池に掛かる八つ橋は開放感があってなかなか気持ちいい!こんなにゆっくりと時間をかけて自然と対話するなんてなかなかないですね…
森の中には1/fゆらぎというものがあり、人はその1/fゆらぎを五感で感知すると心地よさを感じるらしいです。いつもは気付いていない視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚‥の五感がいつもよりも研ぎ澄まされ、気持ちが安らいで心も体もリフレッシュできた感覚です!
近くにはサンアメニティ北本キャンプフィールドもあり、お手軽にBBQやキャンプも出来るので、時間を気にせず、ゆったり森林浴をした後は、バンガローにお泊りなんていいかもしれませんね♪自然の中でリラックスしたい人は、是非一度、「きたもと森林セラピー」にお越しくださいませ!

リスナープレゼントあり!

今回も嬉しいリスナープレゼントをいただきました!
抽選で3名様にオリジナル「セラピーティー」が貰えるチャンス!
詳細は、放送終了後のリスナープレゼントにてご確認ください。

今回レポートした施設

【きたもと森林セラピー】
住所:埼玉県北本市荒井5-200 北本自然観察公園
   ※ツアー申込:NPO法人 北本観光協会
電話:048-591-1473
URL:https://kitamoto-forest-therapy.com/

 
Active On公式SNS